2020年9月2週目の特別ショップが販売開始した
シャクメコンテンツや神王の試練の高難易度が追加されたため、それにちなんだ商品がメインとなる
今回も爆アドの匂いがするので順番に見てみよう

目次
値段の付け方について
ルビー・スタミナは定額制毎日シリーズで換算
1円3.7ルビー・47スタミナ換算
未知の魂の欠片はカインガチャ20回で魂石確定1個、20回引けば1個くらい魂石引いてるだろうということで、ランダム魂石2個=4,000欠片とし、ランダム魂石1個を2,000円と値段付けしているので1欠片1円と換算した
その他は常設販売品か、常設販売品がぼったくりだと感じた商品は私の主観で値段をつけて評価している
あと○○円相当の相当を付けるのやめました(文字数削減)
商品紹介
魔導王国記念ログインボードPart.2
5,380円 1回のみ購入可能
中身の価値は
・5,000ルビー 1300円
・スタミナポーション100本 320円
・神王の加護2個 2,000円
・未知の魂の欠片2400個 2,400円
・1億ゴールド
・眩いエーテル100個 2,600円
・シャクメの兜装飾20個 540円
・専用装備チケット2枚 4,400円
・選べる魂石チケット1枚 5,000円
・魔導工学装備プレミアムBOX3箱 200円
・ボスの結晶選択ボックス3箱 350円
総額19,110相当! いきなり爆アド
Part.1に続き爆アドである、最終報酬が魂石チケットになりよりうま味が増した
ちなみに最後2つの魔導工学商品は定額制スタミナ2のスタミナレートと、レイド4段階クリアマンを基準で算出しました。
魔導工学ボックス 3,000スタミナ相当=63円
ボスの結晶選択ボックス 2,500個が出るとして42周分、5,460スタミナ=116円
計算したらびっくりするくらい安くなった
魔導レイドおすすめコンボ1~3
コンボ商品 1.2.3の順でしか購入できない
それぞれ1が3,180円、2と3が5,380円となり、1回のみ購入可能
カルゴリア、ジークフリート、アスカロンコンボとあるが、対象英雄が違うだけなのでまとめて紹介する
それぞれ対象英雄が
カルゴリア
モーラ アーク アネット ラウディア
ジークフリート
テイリー セシリア レクィナ
アスカロン
ニクス エルゼ グレンウィス レハトゥナ
コンボ1の中身
・おすすめ英雄チケット(Lv100で入手) 3,000円
・おすすめ英雄専用装備チケット 2,200円
・超越5TP3個 1,800円
総額 7,000円! お得!!
コンボ2の中身
・おすすめ英雄1覚醒専用装備チケット2枚 8,800円
・特別遺物チケット 5000円
(一般遺物と特別遺物チケットを選択可能)
・選べるヴェルカザールルーン2個 2,000円
総額 15,800円 爆アド!!
コンボ3の商品
・おすすめ英雄魂石チケット1個 5000円
・輝く(紫)エーテル500個
・華麗な(赤)エーテル200個
・眩い(金)エーテル150個
エーテル全部で40,000エーテルポイント 10,500円
総額 15,500円 爆アド!!!
合計 約14,000円で35,700円相当を買えるぞ!
かなりチョベリグ度が高い
おすすめ英雄に育てたい英雄が含まれているなら迷わず買おう
特にアスカロンレイドのグレンウィスとレハトゥナは魔導王国レイドに限らず、エクリプスと貪食者シャクメにも適正が高い英雄なので強化しよう
ちなみにおすすめ英雄Lv100チケットは対象英雄を全て所持していると、武器の欠片1,550個と交換できるので、対象英雄を取ってからチケットを使ったほうが欠片いっぱいでお得である
特別販売試練の石版
370円 1回のみ購入可能
いつもの1,000ルビーのやつが370円
ルビー換算だと230円くらいだが、試練クリアで得られる報酬を考えれば6段階以上クリアでお得になる
神王の試練チャレンジパック
5380円 各3回まで購入可能
内容はクラス指定ランダム魂石チケットのクラスが各試練に対応したクラスのみ選択可能
つまり
イメットチャレンジパック
ナイト or ウォリアー
ムサマチャレンジパック
アサシン or アーチャー or メカニック
セクマハチャレンジパック
ウィザード or プリースト
のクラス分けとなる
パックの中身は
・試練別ランダム魂石チケット1枚 3,000円
・試練おすすめ遺物チケット1枚 3,000円
・専用装備チケット1枚 2,200円
・神王の加護1個 1,000円
・試練の石版3個 1,000円
・未知の魂の欠片2,000個 2,000円
総額 12,200円 アドが高い!!
試練おすすめ遺物チケットで選べる遺物は下記の通り
カボチャに宿る悪霊 怒れるカボチャ頭
古代文明の懐中時計 古代の王の黄金仮面
犠牲の羽 狂化の書 不思議な獣人事典
カボチャ2種がイベント遺物で残りは一般遺物(ドザルタから出る)ので迷わずカボチャのどちらかを選ぼう
悪霊カボチャは複数DDを使うカルゴリアとアスカロンに非常に有効で、PvE全般で使える強い遺物
怒りカボチャはウィザードやアーチャーなど脆いDDに持たせてダメージアップ兼生存力アップに使う、流れの試練などでも有効だしPvPで速攻パのDDに持たせることも多い
シャクメチャレンジパック
3180円 10回まで購入可能
ラッキーボックスの中身は確率で
5回目、10回目でラッキーボックスの中身を選べるチケットが貰える
内容だけ見ると普段2000ルビーで買えるものにプラスアルファだが、買い占めれば貪食者シャクメが200周、異形の闇シャクメが2回できるためその報酬はかなり多い
10箱買って貪食者を9段、異形9段クリアできる人なら合計で、異形の欠片3,300個 or 専用武器か宝物欠片7,000個が貰える
深淵の王冠をどれくらいの価値で見るかだが、王冠1個5,000円とし、一般遺物を1,000円にした場合 総額 35,400円
貪食9、異形9クリアマンでやっと元が取れるかというくらいなので、すごい敷居の高い商品おすすめできない
試練ラッキーパック
1,100円 1回のみ購入可能
神王の加護と石版だけで元は取れる
試練ラッキーボックスの中身はこれ
ラッキーボックスの中身には期待できないが、神王の加護が欲しい人なら買いの商品
未知の魂の欠片ラッキーパック
2,200円 5回まで購入可能

未知の魂の欠片ラッキーボックスの中身
金エーテル10個か未知の魂の欠片100個になるであろう箱が10箱で2,200円
実は全部金エーテルを引くと2,200円で10,000エーテルポイントなので1円4.5ポイントとなり換算率は高い
しかし未知の魂の欠片1,000個になった場合は1,000円相当となりチョベリバ
ギャンブル性の高い商品なので、おすすめできない
NPCラッキーパック
2,200円 5回まで購入可能
5回購入でNPC専用武器チケットが1枚貰える

NPCラッキーボックスの中身
2,200円で証20個(2,000親密度)か友情の輪(3,000親密度)が高確率で当たるボックスが10個
中間値の2,500親密度で考えると2,200円で25,000親密度となり、定額制毎日NPC親密度が同じ値段で合計52,500親密度である。
パック単品だと半額程度の価値しかないが、5回買うとNPC武器チケットが貰えるため、11,000円でNPC武器チケ1枚と125,000親密度が期待値である。
NPC武器を4,000円と換算すると10箱買って9,000円相当となる
確率上は定額制NPC親密度を超えれる可能性はあるが低いため、急いでNPC武器を凸したい人以外はスルーの商品
特価ルビーパック
1,100円 3回まで購入可能
中身が
・3,000ルビー 810円
・再研磨チケット10枚 600円
・3千万ゴールド
総額 1,410円
再研磨チケットを含めると定額制毎日ルビーよりちょっとお得にルビーが買える
3回まで買えるので3,300円で9,000ルビーである
9,000ルビー? おや、妙だな・・どこかで見たような・・・
特価専用装備パック
5,380円 3回まで購入可能
パックの中身が
・5,000ルビー 1,300円
・専用装備チケット 2,200円
・1覚醒専用装備チケット2枚 8,800円
・特別遺物チケット 5,000円
(一般遺物と特別遺物を選択可能)
総額 17,300円 爆アド!!
1覚醒チケットが2枚なのが驚いた
特価魂石パック
5,380円 1回のみ購入可能
パックの中身は
・5,000ルビー 1,300円
・未知の魂の欠片1,000個 1,000円
・神王の加護 1,000円
・選べる魂石チケット 5,000円
総額 8,300円! 選べる魂石チケットが比較的安価で手に入る
お値段以上に需要があるパックである
エーテルラッキーボックス
2,000ルビー 10回まで購入可能
2,000ルビーは540円相当なので10箱買うと5,400円くらい
運が絡むが、10箱買って合計ポイントが27,000を超えていれば、同価格の常設のエーテルパック2を超えれる計算、そして大抵超えれる。お得商品
ルビーで買えるので無課金にはまたとない金エーテルを入手できるチャンス
マイレージも入手できるゾ
以前3ヶ月に一度くる商品と言ったが1ヶ月で来ちゃったよ
怒れるカボチャ頭
9,000ルビー 2回まで購入可能
9,000ルビーは2,400円相当
神王の試練チャレンジパックで説明したとおり、DDを生存させつつ火力を盛るために使う
おや、特価ルビーパックを3個買えば3,300円で9,000ルビー?
十字のカボチャ頭
9,000ルビー 2回まで購入可能
PvPの耐久パで超強い遺物、PvEでは基本的に使わない
耐久パ頑張るマンなら買い、それ以外はスルーで良い
古代神王のコイン
9,000ルビー 2回まで購入可能
獣人事典や狂化の書のほうが強いと思うのだが、カボチャの時に毎回出てくる商品
ヒーラー用に装備させるのが一般的のようだ
カボチャ2種と比べておすすめ度は低い
まとめ
今回も爆アドが多く、財布に優しくない結果となった。
異様なカボチャ推しである。
今回ガッツリ課金できると悪霊カボチャを3凸くらいに持っていけるのでPvEが楽になる
また、エーテル商品も多く新レイドおすすめコンボの3段階目は結構なエーテルポイントがつくし、いつものエーテルラッキーボックスも来ている
もし育てたい英雄がおすすめ英雄に入っているなら買っておこう、色々とお得な商品だ
反面選べる魂石チケットは特価魂石パックの1つしかないのが残念
私が買うつもりなのは
・ログインボードPart2 5,380円
・新レイドおすすめコンボ全部 41,820円
・特別販売試練の石版 370円
・神王の試練チャレンジパック全部 48,420円
・試練ラッキーパック 1,100円
・特価ルビ―パック3個 3,300円
・特価専用装備パック3個 16,140円
・エーテルラッキーボックス 20,000ルビー
・十字のカボチャ頭2個 18,000ルビー
合計 116,530円と38,000ルビー
買えないわ!ぴえん

配信で特別ショップのことを喋りました。
良ければご覧ください