アニメからリヒト、リピネが新規英雄として輸入された。
また、クリスマス商品も出てきたのでどれがお得か見てみよう

値段の付け方について
ルビー・スタミナは定額制毎日シリーズで換算
1円3.7ルビー・47スタミナ換算
赤・金はエーテル1円3.8ポイント(常設エーテルパック3換算)
未知の魂の欠片はカインガチャ20回で魂石確定1個、20回引けば1個くらい魂石引いてるだろうということで、ランダム魂石2個=4,000欠片とし、ランダム魂石1個を2,000円と値段付けしているので1欠片1円と換算した。
その他は常設販売品か、常設販売品がぼったくりだと感じた商品は私の主観で値段をつけて評価している
リヒト&リピネ関連
販売期間は12月20日~1月19日まで
結構長いので育てるかどうかじっくり考えよう
ステップアップ召喚
1回5,000ルビー
(2・6回目のみ半額の2,500ルビー)
リヒトとリピネ関連装備がちょっとだけ確率高いオールインワン11連である
5,000ルビーは毎日ルビー換算で1,350円相当
11連で武器か宝物が2個出れば元は取れる
10回まわすと45,000ルビー(半額込み)で12,160円相当
完全に運任せになり、そこそこの金額なので回す人は覚悟して回そう
10回特典でココだけの特別衣装が貰える、一般販売はないのでリヒリピガチ勢はここで回そう
それぞれ別キャラなので2キャラだと合計9万ルビー必要!

お、おっぱいバフ?!
リヒト&リピネ専用武器コンボ1
リヒト&リピネ専用宝物コンボ1
2,200円 1回のみ購入可能
リヒトとリピネの専用武器が各1本入っている抱き合わせ商品
合計4,400円相当だが、どちらか一人しか育てる予定がないなら得ではない
コンボ商品なのでこれを買わないとコンボ2を買えない
宝物コンボは上記の専用宝物版である
リヒト&リピネ専用武器コンボ2
リヒト&リピネ専用宝物コンボ2
5,380円 1回のみ購入可能
リヒトとリピネの1覚醒の専用武器チケットとどちらか選べる無凸専用武器が貰える
合計は11,000円相当だが、片方のみ育成ならば6,600円となり普通
宝物コンボは上記の専用宝物版である
リヒト&リピネ専用武器コンボ3
リヒト&リピネ専用宝物コンボ3
10,500円 1回のみ購入可能
今度は2覚醒専用武器をそれぞれに、選べるのは1覚醒である
合計22,000円相当、片方だけなら13,200円である
宝物コンボは上記の専用宝物版である
リヒト&リピネ専用武器覚醒パック
10,500円 4回まで購入可能
リヒトかリピネの好きなほうの無凸武器が3本、1覚醒武器が2本貰える
合計15,400円 そこそこのアド
片方をガチ育成ならまずはこれ
リヒト&リピネ専用宝物覚醒パック
10,500円 6回まで購入可能
こちらはさっきの専用宝物版
同じく合計15,400円、6回まで購入可能に変わっている
リヒト魂石パック
リピネ魂石パック
10,500円 3回まで購入可能
中身は
・リヒトorリピネの魂石 5,000円
・紫、赤、金エーテル各250個 9,800円
・魂石の欠片チケット350個 1,600円
・1億ゴールド 370円
合計 16,770円 高アド!
グレモリーが来た時と同じやつです
エーテルがかなりおいしい、育てるつもりなら買い
一般商品
クリスマス関連商品がメイン
クリスマス関連は販売期間が2020年12月21日~12月31日までの短い期間である
(クリスマスコスを除く)
他の一般商品は1月5日までの販売である
アデュー2020ログインボードPart.2
5,380円 1回のみ購入可能
中身は
・5,000ルビー 1,350円
・ランダム魂石チケット2個 4,000円
・スタポ200個 640円
・一般遺物チケット 1,000円
・イベント遺物チケット 5,000円
・未知の魂の欠片2,400個 2,400円
・神王の加護2個 2,000円
・エーテルラッキーボックス3個 1,600円
・2億ゴールド 740円
・1覚醒専用装備チケット 4,400円
・魂石チケット 5,000円
合計 28,130円 爆アド!!!
イベント遺物だけでほぼ元が取れるのに魂石チケットや1覚醒装備チケも付いてくる、微課金勢でも買うべき
メリー!クリスマスパック1
5,380円 1回のみ購入可能
中身は
・専用装備チケット 2,200円
・1覚醒専用装備チケット2個 8,800円
・イベント遺物チケット 5,000円
・5,000ルビー 1,350円
合計 17,350円 爆アド!
全てのプレイヤーに使える商品ばかり
武器や宝物チケではなく専用装備チケットなのが偉い
ちなみに1覚醒チケットは英雄の範囲がリヒトリピネまでと制限有り
メリー!クリスマスパック2
5,380円 1回のみ購入可能
中身が
・未知の魂の欠片1,000個 1,000円
・神王の加護2個 2,000円
・魂石チケット 5,000円
・5,000ルビー 1,350円
合計 9,350円 なかなかのアド
魂石チケットだけで元は取れるのに神王の加護が2つとおまけまで付いてくる
未知の魂の欠片が余っている人なら買い
カインガチャの確立アップがいつか来るらしいので、それまで待つのもあり
クリスマスコスチュームパック(2次)
3,180円 2回まで購入可能
ルビーではなく現金で2020年のクリスマス衣装を買える
おまけの600ルビー程度しかお得ではないため、ルビーはないがすぐほしい人用
1着3,000ルビーを4着分なので12,000ルビーを3,180円で買ったことになる
年末特価英雄パック
2,200円 1回のみ購入可能
3,000円相当のLv100英雄チケットと技術の書各200個が付いてくる
Lv100英雄チケットの取得範囲はNPC英雄を除くイソレットまで、グレモリーやリヒト
リピネは取れない
イソレットまでの全英雄を所持していると専用武器の欠片1,550個と交換できる
以前までは3,180円で販売されていたが、売れないためか値段を下げてきた
新規が俺TUEEEEするにはもってこいな商品だが、中級者以上にはあまり必要ない
年末特価ランダム魂石チケット
5,000ルビー 3回まで購入可能
ランダム魂石が5,000ルビーであり、1,350円相当でランダム魂石が手に入ることにな
る
無課金プレイヤーに優しいが、現状97キャラ居るため、すっごいランダムというのは
覚えておこう
あまりおすすめはしない商品
年末特価専用装備チケット
6,000ルビー 1回のみ購入可能
約1,600円で武器か宝物を取れるのでお得、ルビーがあれば買っておこう
年末特価イベント遺物チケット
8,000ルビー 1回のみ購入可能
5,000円で販売されていることが多いイベント遺物を8,000ルビー(2,200円)で
取ることができる
絶対買え!
無課金ユーザーだと貴重なイベント遺物を取れる機会なので、ルビー瓶を割って
ルビーを捻出しよう!
専用装備ラッキーパック
2,500ルビー 2回まで購入可能
2,500ルビーは680円相当であり、中身が
・ランダム専用武器チケット 1,000円
・ランダム専用宝物チケット 1,000円
・遺物の欠片1,000個 300円
・未知の魂の欠片300個 300円
合計 2,600円 爆アド!!
地味だがアドはかなり高い
超越特性ポイント(5TP)
2,000ルビー 3回まで購入可能
2,000マイレージで常設されている5TPが2,000ルビーで買える
足りてないなら買いだが、今回はルビー販売物にいいのが多いため優先度は低い
12月29日からの販売商品
販売期間が2020年12月29日~2021年1月5日までと短いので注意
年末特価再研磨チケットパック
2,200円 2回まで購入可能
再研磨30枚とラッキーボックス5箱である
ラッキーボックスの中身の確率と期待値はこれ
ラッキーボックスの期待値は3.65個
5箱で3個当たるとすれば合計45枚であり、1枚当たり49円
いつものは1枚60円なのでちょいお得
下振れしてラッキーボックスが全部1枚だったとしても
合計35枚、1枚63円なのでいつものそう変わらない
再研磨チケットが足りてないなら迷わず買っていい
年末特価スタミナパック
610円 1日1回購入可能
スタポ50本とフルスタポ30本
スタポ50本で7,500スタミナであり160円相当
スタミナ上限が400のプレイヤーなら合計420円
スタミナ上限600なら540円
スタミナ効率だけ考えれば定額制毎日スタミナ2のほうが上
即時スタミナが欲しい人向け
年末特価ルビーパック
370円 1回のみ購入可能
3,000ルビーが100円か200円で手に入る
1円あたり8.1ルビー、常設は1.9ルビーなのでかなり得
絶対買え
年末特価エーテルラッキーパック1
2,000ルビー 1日1回購入可能
2,000ルビーは540円相当
いつものエーテルラッキーボックスに金エーテル50個がおまけに付いているかなりお得商品
毎日1箱買えるのでルビーのある限り買いたい
一番ハズレ(10%)で紫エーテル50個、大当たりが(3%)金エーテル150個である
年末特価エーテルラッキーパック2
5,380円 5回まで購入可能
眩いエーテルラッキーパックで最低値の金エーテル200個を引いても、5,200円でほぼ値段通り、最低でもエーテルラッキーボックスの分はお得になる
まとめ
おすすめはアデュー2020ログインボードPart.2、クリスマスパック1と2を買って、付いてくる15,000ルビーでイベント遺物チケット(8,000ルビー)、専用装備ラッキーパック2個(5,000ルビー)を買う方法
また、ルビーを貯めておいて29日からエーテルラッキーパック1を毎日買うのもいい
リヒト&リピネは強そうな英雄だけど育成コストがかかるし・・・
と悩んでいるなら、販売期間が長いため1月過ぎまで待って、情報が出てから育てるか考えよう
