2020年7月7日のアップデートで超絶Buffが約束されたフルス、PvP目線でどれくらい強くなるのかを見ていこう
(2020年7月12日更新 変更点にさらに修正が入ったので更新)

スキル
今回変更となるところは赤文字にて記載するゾ
S1 嵐剣 MP2 CT6秒
対象の敵とその周囲を3回攻撃して合計285183の物理ダメージを与えます。対象が英雄でない場合、5秒間で合計396100の持続物理ダメージを与えます。
宝物
[嵐剣] MP消費量が1減少し、使うたびにダメージが4/4.8/5.8/7/8.4/10%増加します。この効果は最大10スタックまで重複します。
超越光
敵が1体の時、対象の防御を無視します。
超越闇
クリティカルヒット時、クールタイムが6%減少します。
S2 俊歩 MP2 CT10秒
攻撃力が最も高い敵のところへ移動して対象のバフを解除し、一定時間沈黙状態にして印をつけます。その後、自分のすべての攻撃が印をつけられた対象を優先的に攻撃し、攻撃する度に追加物理ダメージを与えます。印状態の敵が死亡すると、このスキルのクールタイムがリセットされ、MPを回復します
宝物
[俊歩] 印が解除できなくなります。また、印がつけられた敵を倒すと、10秒間自分の攻撃力が20/24/29/35/42/50%増加します。
超越光
印がつけられた敵の被物理ダメージを25%増加させます
超越闇
2秒間、対象のMPを回復できないようにし、敵にウィザードがいる場合、対象がウィザードに変更されます。
S3 血の花弁 MP2 CT20秒
敵1体に16回にかけて合計659924の物理ダメージを与え、キャスト中敵を制圧します。このダメージは対象のガード効果を無視します。
宝物
[血の花弁]ダメージ量が20/24/29/35/42/50%増加し、使用中、全ての魔法攻撃を回避します。
超越光
クリティカルヒットするたび、最後の攻撃のダメージ量が10%ずつ増加します。
超越闇
クールタイム中、通常攻撃のダメージ量が50%増加します。
S4 呪文斬り パッシブ
魔法防御力が増加します。
また、10秒ごとに魔法ダメージを受けたら、そのダメージを与えた対象に105554の物理ダメージを与え攻撃力を減少させ、3秒間、すべての魔法攻撃を回避します。
宝物
[呪文斬り] 回避効果の効果時間が1秒増加し、発動すると4秒間、自分の攻撃速度が200/240/290/350/420/500上昇します。
超越光
魔法ダメージを受けると、MPを1000回復して10秒間、攻撃力が20%増加します。この効果は10秒に1回のみ発動します。
超越闇
自分の攻撃力の10%分、魔法防御力が増加します。
自分の攻撃力の5%分、魔法防御力が増加します。
5超越光
攻撃力、防御力、HP+15% / 魔法回避率+100
5超越闇
通常攻撃のダメージが35%増加し、ウィザードに通常攻撃を与えると、攻撃力の100%分、追加物理ダメージを与えます。
ウィザード絶対殺すマンの目覚め
今回の変更で大きく変わるのはS2 俊歩である。
今までは攻撃力の高い敵の後ろに飛んで沈黙を入れるだけだったのが、飛んでバフを消して沈黙を入れる、ほぼキベラと同じである
(キベラの沈黙は超越を取ることで全体に撒ける)
さらに、超越闇で飛ぶ対象を攻撃力が一番高い敵ではなく、ウィザードにすることが出来る
現環境は速攻パが強く、特に使われているDDは、パベル、キベラ、ネイラ、ローレイン、オペリア、リリア、ニクス、エゼキエルである。
8キャラ中5キャラがウィザードである。
また、キベラ対策に一番攻撃力の高いキャラをメインDDではなく、サブDDやエヴァンにして、そっちにキベラを飛ばせるという攻撃力調整を行っているが、フルスはおかまいなくウィザードに飛んでくるようになる。
しかも5超越闇を取っていると通常攻撃が倍の以上威力で殴ってくる。
かなりのチョベリバである
魔法効かないカチカチマン
次に注目すべきはS4の超越闇である。
今回、自分の攻撃力の10%分の魔法防御を得る、に変更される。
最後の最後に攻撃力の5%に修正された
10秒中3秒間だけではあるが魔法防御が跳ね上がる。
SW2-20になればDDはだいたい攻撃力60万は超えるので魔法防御が6万上がると思っていい。
5%になったので魔法防御+3万程度となる
そこで実際に魔法防御が上がることでどれくらい被ダメが変わるか実験してみた。
用意したのは攻撃力80万、クリダメ200%、防御貫通700のどこにでもいるアルテミアさん
アルテミアさんのS3を英雄守護装備、防御力18000の普通のフルスと、今回のために防御力78000装備にしたフルスの2パターンで受けてもらい、ダメージの違いを見てみる
まずは標準的な防御力のアサシンで実験
3200万ダメージ、速攻パのメンツなら即死のダメージである
以下魔法防御+10%案であったときの検証
では、防御力78000になるとどうなるか
1580万ダメージ
速攻パのアサシンの場合、宝物5凸でステータス画面上はHP850万程度
そこから1超越のHP+30%、ビクトリーリーグのHP1.75倍の補正でだいたい最大HPは2000万近くになる
つまりギリ耐えれる、半耐久レベルまで硬くなる
<7月12日更新>
魔法防御が攻撃力の+5%分になったので防御力56000のフルスでも試してみた
約1800万ダメージ!
最大HPOPを少し盛って耐久寄りにすれば耐えれる!
実は火力の高いS3
今回調べてみてびっくりしたのがS3の火力の高さ
攻撃力80万と仮定して色々なスキルと比較してみた。
アルテミアS3やニクスS3のベース火力(ステータス画面のスキル説明に表示される数値)は570万ダメージくらいになっているがフルスS3はその倍近くの850万ダメージであった。
対象が単体で16回攻撃するためモーションが長いという欠点があるにしろ、恐ろしいダメージ値である。
しかもS3は宝物で発動中、魔法攻撃完全回避できる
まさにチョベリバ!
さいごに
まさに魔法ウィズ絶対殺すマンへと生まれ変わるフルス
ビクトリーではフルスがいるからパベル、オペマリしんどい と言われ、オナーでは相手が魔法DDをピックした次の手でフルスをピックでBANせざるを得ない状況を作り出せる
このような未来が容易に想像できる
私はフルスの顔が気に入らないので育てることはないと思うが、勝ちたい人にはうってつけの英雄となるであろう。
<7月12日更新>
チャレ帯TOP10にフルスがやってきた
ニクスが3秒で落とされるというチョベリバな結果であり、やはりチョベリバであった
とうとうフルスが動き出した pic.twitter.com/BgLoIAvFo8
— チョベリバ長官 (@Super_Very_Bad_) July 11, 2020