92人目の英雄、ヒルダの紹介である
ジークフリート絶対守るウーマンとして君臨したヒルダの基本的な情報と、所感を語りたいと思う

目次
専用武器や宝物の凸による効果変化は 無凸 / 1凸 / 2凸...という感じで記載しています。
キャラ特性
魔法属性のウォリアー
性能はサポートではなくメインDD
ウォリアーなので他DDクラスより防御力が高いので硬い
だがオークに弱い顔をしている(当社比)

くっ、殺せ・・!
専用武器
自分の攻撃力と回復力が10 / 12 / 14 / 17 / 21 / 25%増加します。
超越者状態になると、攻撃力と回復力の増加量が20 / 24 / 29 / 35 / 42 / 50%に変更されます。
回復力が上がる珍しい武器
攻撃力増加値は並
スキル解説
S1~S4、5超越までを羅列
公式文をそのままですが、読みにくいところは一部独自に修正しました
S1 虚無の竜巻
MP:3 CT:18
前方範囲内の敵に12回にかけて合計(攻撃力*4.34)+182015の魔法ダメージを与え、ヒットする度に対象のMPを150減少させます。
宝物
虚無の竜巻ヒットする度に対象を自分の前方に引き寄せ、40 / 48 / 58 / 70 / 84 / 100%の確率で虚無を2スタック重複させます。
超越光
ヒットごとにMPを100回復します。
超越闇
使用中、状態異常を無効化します。
所感
ダメージはやや控えめでCTが長い、長すぎる
相手のMPを削るのが主な用途となる、フルヒットでMP1800減少
宝物装備で敵を引き寄せれるからPvPで超強いじゃ~ん、と思って使ってみると中衛すら引き寄せられない範囲の狭さゴミ宝物
S2 超越者

ガニ股マン
MP:3 CT:8
自分にかかったデバフを解除して敵全体に(攻撃力*1.45)+53740の魔法ダメージを与え、超越者状態になって通常攻撃を強化させます。
超越者状態ではスキルが使用できなくなり、状態異常を無効化し、通常攻撃時、対象に虚無状態デバフを付与します。(最大20スタック)
また、自分の周辺円形範囲内の敵の回復力を30%減少させ、1秒ごとに自分のMPを100消費します。消費されるMP量は時間が経つにつれて増加し、MPをすべて消費、またはスキルを使用すると、超越者状態が解除されます。
宝物
超越者の時間が経つにつれて増加するMP消費量が40%減少し、効果時間中、通常攻撃ダメージが20 / 24 / 29 / 35 / 42 / 50%増加します。
超越光
超越者状態の時、攻撃速度が500増加します。
超越闇
超越者状態の時、被ダメージが20%減少します。
所感
PvEオート操作時のメインスキル
チェイスのS2と同じ感じでこっちはMPが減り続ける
10秒ごとに1秒で減るMPが増え続け、最大1秒で5マス減少する
とりあえず強いS3を撃つために、S2使って虚無スタックを敵に付けるのが下準備となる
S3 虚無の一撃
MP:4 CT:20
自分の前方円形範囲内の敵に(攻撃力*5.50)+185473の魔法ダメージを与え、3秒間、転倒状態にさせます。虚無状態の敵にヒットすると、対象にかかっているすべての虚無スタックを消費し、1スタックあたり(攻撃力*0.61)の魔法ダメージを追加で与えます。
宝物
虚無の一撃ダメージが20 / 24 / 29 / 35 / 42 / 50%増加し、虚無の最大重複数が40スタックに変更されます
超越光
範囲内の敵のバフを解除します。
超越闇
ダメージが40%増加します。
所感
PvE手動操作時のメインスキル
PvPのメイン火力
S2中に貯めた虚無スタック数に応じて追加ダメージが入る
虚無20スタックで撃つと合計倍率が17.7倍、40スタックなら29.9倍になる
S4の虚無暴走時に撃てばガード不可で防御貫通1000も加わるため、必ず虚無暴走状態で撃とう
S4 虚無暴走
パッシブ効果(常時発動)
攻撃力が37932増加し、すべてのMP回復量が50%高く適用され、自分が保有しているMP1マスにつき防御貫通力が100ずつ増加します。
MPが満タンになると、10秒間虚無暴走状態になり、効果時間中、すべての攻撃が敵のガード効果を無視してMPによって増加する防御貫通力が1,000に固定されます。虚無暴走状態のスキルクールタイムは15秒です。
宝物
虚無暴走1秒ごとにMPを100回復し、虚無暴走効果時間中、攻撃力が20 / 24 / 29 / 35 /42 / 50%増加します
超越光
虚無暴走のクールタイムが7秒に変更されます。
超越闇
虚無暴走状態の時、ボスに与えるダメージが50%増加します。
所感
このスキルのおかげでヒルダは攻撃時MP回復を取らなくても十分MP回復が行える
虚無スタックを貯めたS3を撃つ場合は、必ず虚無暴走状態にしよう
5超越
5超越光
攻撃力、防御力、HP+15% / 攻撃速度+100
5超越闇
虚無スタックが解除できなくなり、通常攻撃時、25%の確率で虚無を1スタック重複させます。
使い方
どうやって運用するのがいいのか、私個人が考えたことを綴ってみる
なお、PvP、PvE共通の知識として、S2超越者状態の通常攻撃1ループにかかる時間はこんな感じである
攻撃速度 | 秒 |
1000 | 6.1 |
1300 | 5.0 |
1600 | 4.0 |
2000 | 3.2 |
2200 | 3.0 |
大雑把な計測なので目安にどうぞ
1ループは9回攻撃なので速度1600なら4秒で虚無9スタック貯まる
PvP
運用の仕方としては速攻と耐久の2パターン
速攻ヒルダパ
異形の兜があるため、いきなりS3はあまりダメージが入らない
S1宝物を選択してマリアS3からヒルダS1でMP阻害しつつ虚無スタックを20貯め、ヒルダのMPを満タンにして虚無暴走に入り、S3でドーンと締める
ただ、開幕ドーンならオペリアS3で良いのでは? と疑問が残る編成
耐久ヒルダパ
カインなどでヒルダの前に敵をかき集めて、S2モードで敵にダメージを与えつつ虚無スタックを付け続ける
S2宝物を使いそのままS2で削り続けるタイプと、S3宝物で虚無スタック貯めてS3ドーン!の2タイプがある。
攻撃速度1600だと1ループ4秒程なので3~4ループして虚無スタックを貯めて、S3でドーンとやる
今はS2メインで削り取るS2宝物タイプが主流である
ヒルダは専用武器効果で回復力が上がるため耐久編成と相性が良い
PvE
ヒルダはオート操作か手動操作でまったく違う運用となる
オート操作時
オート操作時はS2が発動するとかなり長い間、超越者状態になるのでS2宝物を選択しよう
虚無暴走時にS3をきっちり撃ったり、S1でMPを減らしたりは期待できない
ひたすらS2の通常攻撃を繰り返すマシーンと化す
武器4凸 S2宝物無凸で魔王軍レイド2段階を最終DPS80M超えたので、ずっとS2でもそこそこ火力は高い
通常攻撃が有効なジークフリートに適正が高い
手動操作時
S2の超越者状態で虚無スタックを貯めて、MP満タンにしてからS3をドーンがメインの動き
宝物は虚無スタックの上限が40になるS3か、MP満タン時の虚無暴走状態時の攻撃力が上がるS4かどちらかになる
虚無スタックが20のS3宝物でも、与えるダメージ50%UPのほうがダメージ計算上は上になるのでS3宝物をおすすめする
大地の試練は魔法DDの中では適正が高めで武器4凸、S3宝物無凸で6段階をクリア可能でした
S1でMP阻害ができるが、CTが18秒と長いため、MP阻害が目的ならレクィナやラクラック、武器凸の進んだゼラを起用しよう
おすすめ宝物
上記内容と被るが宝物をまとめてみた
S1宝物
PvP速攻パで開幕使って虚無スタックを貯める用、引き寄せ範囲はかなり狭く中衛すら引き込めないバグかと思うくらいのゴミ
PvP速攻パ編成を含めておすすめできない宝物、まったく良い夢を見れない
S2宝物
PvP・PvEのおすすめ、オート操作だと大半の時間がS2超越者状態なので常時攻撃力が上がると思っていい
ヒルダを使う場合はとりあえずこれを選ぼう
S3宝物
PvE高難易度手動操作クエスト(大地の試練)などにおすすめ
ロマン砲型ヒルダ運用するならこちら
手動操作必須になるため、使う場所が限られるがS2より高難易度をクリアできる
S4宝物
これを活かすには手動で、虚無暴走状態をなるべく維持しつつS3とS2を使い分けるか、MP回復OPを多めにとってS2超越者状態を維持しつつ、MPを満タンにして虚無暴走状態に入るなど工夫が必要である。
S3の火力で押すならダメージ計算上、S4宝物で攻撃力を上げるよりS3宝物のS3与ダメージを上げたほうが火力が出る。
S2超越者状態+虚無状態で行くならS2宝物でいいと使い所がない宝物である
どんな人向き?
向いてる人
・一発ドーンのロマンが好きな方
性能はウォリアー版クロウと言っていい
・PvEで楽したい方
チェイスと同じくS2撃てば終わりです、単体ボスのコンテンツは基本どこでもそこそこやれます
・魔導レイド適正魔法ウォリアーが欲しい方
全ボス適正がそれなりに高く、特にジークフリートに適正が高い
ただ魔導レイドはクラス枠が限られるため、プリシラ+アサシンDDのほうが適正が高くなり悲しい
・魔法編成で大地の試練をクリアしたい方
魔法DDのなかでは適正が高いほうです
8段階を武器5凸SW2昇格17 S2宝物4凸程度でクリアできる
・PvPで強い前衛耐久DDが欲しい方
特にオナーリーグで耐久パのDDとして採用される、強い女
オナーリーグ自体の敷居は高いがチャレンジャー帯でも活躍しています
・脇フェチの方

多くは語るまい
向いてない人
・ワールドボスで高スコアを出したい方
ボスがダウン中に虚無スタック40からのS3を撃ち込むのだが、ダウン中に1回しか撃ち込めないし、オディのサポートも虚無スタックという仕様上有効ではないためダメージが伸びない
まとめ
大地の試練と魔導レイドの適正の高さが目立つが魔王軍レイド、ドラゴンレイドなど単体ボスコンテンツはそつなくこなせる
ただ、瞬間的に大ダメージは出せるがそれを繰り返し出し続けることは出来ないのでWBなどのコンテンツは苦手
PvPは耐久パ編成で強い、ただ敷居が高いので要注意
そんなオークに負けそうな女騎士が現代に異世界転生する くっころデイズ がニンテンドースイッチとPCでリリース!
今後が楽しみである