キンスレはルビーを貯めて使うゲームである
毎日コツコツやっていればいつの間にか貯まっているルビー
そしていつの間にかなくなっているルビー
今回はルビーの貯め方、使い方を紹介しよう
<2022年2月1日 更新>
おすすめ英雄変更
貯め方 チャレンジレイド削除
使い方 レジェンドコス追記
使い方 神罰レイド追加
使い方 魔導エンチャントレイド追加
使い方 宝物庫リセットを追加
使い方 王城地下迷宮5F回し削除
使い方 宝物の欠片350個購入削除

目次
ルビーの貯め方
初心者向け
ストーリーをクリアする
ひたすらクエストをクリアできるところまでクリアして、初回クリア報酬のルビーを貯めましょう。

マイルストーンでも沢山ルビーが貰えます
とりあえずいろんなコンテンツに手を出して、クリアできるところは全部クリアしましょう
ログインキャンペーンとかでも結構貯まります
英雄の覚醒、超越

ミッションページの英雄業績から見れるぞ
英雄を覚醒、超越するとミッション達成報酬でルビーが貰える
覚醒段階 | ルビー |
3覚醒 | 30 |
4覚醒 | 40 |
5覚醒 | 50 |
1超越 | 100 |
2超越 | 200 |
3超越 | 300 |
4超越 | 400 |
5超越 | 500 |
星5キャラを6,000ルビーで買っても1,500ルビーは戻ってくるぞ!
ルビー瓶
封印されたルビーの薬(通称空き瓶)をキャラに装備させ、スタミナを消費するコンテンツを周回することで空き瓶を解放されたルビーの薬に変化させることが出来る
ルビー瓶を満タンにするためのスタミナ量は空き瓶の種類によって異なる
瓶の大きさ | 必要スタミナ | ルビー |
空き瓶(小) | 100 | 2 |
空き瓶(中) | 800 | 5 |
空き瓶(大) | 8,000 | 20 |
毎日獲得
デイリーミッション
デイリーミッション7個達成で30ルビー貰える
週1獲得
ウィークリーミッション
ウィークリーミッション12個達成で250ルビー貰える
ギルドレイド
ボス討伐時 (1ボスあたり)
ダンジョン | 獲得ルビー |
マンティコア以外 1段階 | 30 |
マンティコア以外 2~5段階 | 40 |
マンティコア 全段階 | 40 |
全8ボスを最終段階まで討伐できるギルドなら合計1,530ルビーが毎週手に入る
月約6,000ルビー入手できるのでよほどの理由がない限りギルドに入ろう
ワールドボス
順位によりルビー獲得量が変わる
順位 | ルビー |
1位 | 5000 |
2位 | 4000 |
3位 | 3300 |
4~10位 | 2800 |
11~30位 | 2500 |
31~50位 | 2200 |
51~100位 | 2000 |
101~300位 | 1700 |
301~600位 | 1600 |
601~1000位 | 1400 |
1001~2000位 | 1200 |
2001~3000位 | 1100 |
3001~5000位 | 1000 |
5001~10000位 | 900 |
10001~50000位 | 700 |
50001~999999位 | 600 |
ワールドボスは力の入れ方によって順位が全然変わってくるが、だいたい中級者なら5000位以内で1000ルビー、上級者なら1000位以内で1400ルビー程になる
ビクトリーリーグ
日曜日24時でランキングが確定、順位によりルビー獲得量が変わる
ランキング | ルビー |
チャンピオン | 4000 |
チャレンジャー 2~10位 | 3200 |
チャレンジャー 11~25位 | 3000 |
チャレンジャー 26~50位 | 2800 |
チャレンジャー 51~75位 | 2600 |
チャレンジャー 76~100位 | 2500 |
マスター5 | 2000 |
マスター4 | 1950 |
マスター3 | 1900 |
マスター2 | 1850 |
マスター1 | 1800 |
ダイヤモンド5 | 1600 |
ダイヤモンド4 | 1550 |
ダイヤモンド3 | 1500 |
ダイヤモンド2 | 1450 |
ダイヤモンド1 | 1400 |
プラチナ5 | 1200 |
プラチナ4 | 1150 |
プラチナ3 | 1100 |
プラチナ2 | 1050 |
プラチナ1 | 1000 |
ゴールド5 | 800 |
ゴールド4 | 775 |
ゴールド3 | 750 |
ゴールド2 | 725 |
ゴールド1 | 700 |
シルバー5 | 600 |
シルバー4 | 575 |
シルバー3 | 550 |
シルバー2 | 525 |
シルバー1 | 500 |
ブロンズ5 | 400 |
ブロンズ4 | 375 |
ブロンズ3 | 350 |
ブロンズ2 | 325 |
ブロンズ1 | 300 |
ダイヤ帯以降はかなり貰えるので頑張ってダイヤ1の1400ルビーを目指そう
月1獲得
ログインボーナス
月1回500ルビーと1,000ルビーが貰えるぞ
挑戦の塔
初回クリア報酬(毎月1日にリセット)
階層 | ルビー |
15階 | 150 |
30階 | 300 |
45階 | 300 |
45階まではかなり難易度が低いため、少しゲームをやってる人なら必ず750ルビー貰える
1ヶ月以上
ギルド討伐戦
シーズン順位による支給(1シーズン8週間)
順位 | ルビー |
1位 | 2500 |
2位 | 2300 |
3位 | 2200 |
4~10位 | 2000 |
11~30位 | 1600 |
31~60位 | 1400 |
61~100位 | 1200 |
101~200位 | 1000 |
201~300位 | 900 |
301~400位 | 800 |
401~500位 | 700 |
501~1000位 | 600 |
1001~2000位 | 500 |
2001~5000位 | 400 |
5001~10000位 | 300 |
10001~20000位 | 200 |
20001~99999位 | 150 |
ギルド討伐戦はギルドの力の入れ方によって順位が変わるためなんとも言えないが、300ルビーくらいは貰えるであろう
課金する
定額制毎日ルビー
毎日ルビー1が370円で1,350ルビー
毎日ルビー2が1,100円で合計4,150ルビー
両方1円あたり約3.7ルビー
次に紹介する突破パックを購入後ならこれがコスパよし
突破パック各種
シナリオ突破パックとレベルアップ突破パックはルビーをがっつり貰える
1円あたり5.2~5.9ルビーとコスパが最も良い
詳しくは以前記事にした英雄成長タブの記事をご覧ください
英雄成長タブ商品の記事はこちら
-
【キンスレ】特別ショップ 英雄成長タブを見てみる
続きを見る
常設のルビー販売
それぞれ月1回のみ購入可能
各ルビー数と1円あたりのルビーは
1,100円 2,000ルビー
1円あたり1.8ルビー
2,200円 4,040ルビー
1円あたり1.8ルビー
5,380円 10,200ルビー
1円あたり1.8ルビー
10,500円 20,600ルビー
1円あたり1.9ルビー
お得度は低いので突破パックと定額制毎日ルビーを買ってなお、ルビーがどうしても欲しい時だけ買うようにしよう
毎日ルビー
ルアの証で買えるほうの毎日ルビーである
特別ショップの 特殊財貨 > ルアの証 から購入可能
名前が同じなのでややこしい
2種類あり
毎日ルビー 3証 合計1,500ルビー
1証500ルビー
毎日ルビー2 11証 合計4,500ルビー
1証409ルビー
ルアの証は課金アイテム購入時のおまけなので、お得な毎日ルビー(3証のほう)を途切れさせないように購入し続けるのがおすすめ
毎日ルビー2のほうはちょっとお得度が下がるのでお好みでどうぞ
貯め方まとめ
中級者なら毎日コツコツやると1ヶ月で
ログインボーナス 1,500ルビー
挑戦の塔45階までクリア 750ルビー
デイリーミッション30ルビー ☓ 30日 = 900ルビー
ウィークリーミッション250ルビー ☓ 4周 = 1,000ルビー
ギルドレイド制覇 = 6,120ルビー
ワールドボス5000位以内1,000ルビー ☓ 4周 = 4,000ルビー
ビクトリーリーグ ダイアモンド1で1,400ルビー ☓ 4周 = 5,600ルビー
合計 19,870ルビーである
上級者ならさらに
ワールドボス2000位以内1,200ルビー ☓ 4周 = 4,800ルビー
ビクトリーリーグ マスター3で1,900ルビー ☓ 4周 = 7,600ルビー
を達成できれば、合計22,670ルビー入手可能だ
課金するのなら
そこから定額制毎日ルビー2(1,100円)を1回購入でプラス4,150ルビー
4回購入(4,400円)で16,600ルビー
定額制毎日ルビーを買った時に貰ったルアの証で、特殊財貨のほうの毎日ルビーを購入すればプラス1,500ルビー
毎日ルビー2のほうも買えばさらにプラス4,500ルビー
つまり、上級者が定額制毎日ルビー4週買い、ルアの証も消費すれば
コンテンツ消化 22,670ルビー
定額制毎日ルビー2☓4週 16,600ルビー
毎日ルビー1&2 6,000ルビー
月合計 45,270ルビー!!
(かかる金額4,400円)
定額制毎日ルビーを毎週は厳しい人でも、月2回購入すれば2,200円で、月合計36,970ルビー獲得のチャンス!
ルビーの使い方
数多くあるルビーの使い方の中から、ある程度おすすめできるものをご紹介
ちなみにSWの再分配と装備の再研磨は沼なのでおすすめしません
単品買い
キャラを買う
ルビーが貯まったら自分のパーティ編成に足りない英雄を6,000ルビーで購入しましょう
宿屋で勧誘は2ヶ月位かかってしまいます。
ルビーの記事なので簡単にですが、序盤から最後まで活躍できる英雄のおすすめは
タンク
物理:クラウス 魔法:アセリカ
DD(DPS)
物理:エルゼ
魔法:グレモリー、ルシキエル
CC (状態異常)
魔法:ローレイン
サポーター
両属性OK:ラブリル シア エステール
ヒーラー
両属性OK:イザヤ
上から自分の好きな見た目の英雄を1〜2体とれば序盤は楽になります。
カバンの拡張
意外とやってない人が多いのがカバンの拡張
金策等で放置周回するときにカバンの容量が少ないと、すぐ「カバンがいっぱいです」とメッセージが出て周回が止まってしまうので、ストレスが溜まる
快適なキンスレライフにはカバンの拡張が必須である
1000枠までは8枠250ルビーで上限を増やすことができる
1000枠を超えると8枠500ルビーになるため、1000枠以上をルビーで空けるのはあまりおすすめできない。
1000枠以上は課金アイテムのスターターのカバンパック2を購入することをお勧めする
レジェンドコスチュームを買う
レジェンドコスは特殊な衣装でエフェクトや声優も一新される代わりに1着14,000~20,000ルビーと高額な商品である
コスチュームの所持効果は派遣戦闘で使用するスタミナが2%減少(重複可能) 派遣戦闘を毎日600周するヘビーユーザーでもなければ所持効果目的だと元を取るために1年ほどかかる
高額商品なので全部買うのではなく好きなキャラのみ買うことをおすすめする
定期的に使う
神王の試練
1週間で1回のみチャージ可能
週2回の神王の試練をクリアした後、もう一度入ろうとすればルビーを1,000消費してさらに1回分試練を開放できる
(石版の消化画面になったらバツボタンで閉じるルビー消化に切り替わる)
魂石を取るためには、この神王の試練をひたすら回すか、課金するかの2択なので課金額を減らすために少しでも多くの魂石の欠片を手に入れよう
忙しくクリアする時間が取れない場合は、入場財貨を使い開放だけしておけばよい
開放状態は週をまたいでも維持される
神罰レイド
週1回挑戦できる神罰レイドは2,000ルビー支払うことでさらにもう1回挑戦可能
大ボスであるアポカリプシオンを倒せるなら装備チケット、レジェンドルーンに神罰レイド遺物の欠片が手に入りお得である
参考ドラゴン4体討伐ノーデバフクリア
レジェルーン合計6個、装備チケット、竜の破滅石1個、アポカリの涙の欠片300個
ドラゴン4体残しフルデバフクリア
レジェルーン合計10個、装備チケット、竜の破滅石1個、アポカリの涙の欠片1,500個
ドラゴンを残してアポカリを倒すと、残したドラゴン1体ごとにレジェルーン1個、アポカリの涙の欠片300個が増える
シャクメの兜装飾
貪食者シャクメの挑戦権10回分を1,000ルビーで週に1回だけ買える
購入場所が分かりにくいが、特別ショップのタブ
財貨 > スタミナ の欄にある
シャクメコンテンツは報酬が美味しいので購入して周回しておきたい
魔導エンチャントレイド
1,000ルビーで追加で5回挑戦出来るようになる
そこからさらに1,500ルビーで追加5回可能
クロスレイドのほう(下の難しいほう)をクリア出来るなら元は取れるのでエンチャ素材が欲しいならあり
注意として、特別ショップに5回入場券が800ルビーで売っているため、まずは特別ショップを覗いてからチャージするか考えよう
神王の加護
特別ショップで毎週1回1,000ルビーで購入できる
未知の魂の欠片を使ってカインガチャする際に魂石を引くと3択にしてくれるアイテム
自分が欲しいキャラの魂石を引く確率が上がるためおすすめ
宝物庫の報酬リセット
週1回挑戦できる宝物庫の報酬を250ルビー使いランダムに変更できる
ただし、いい報酬を引ける確率は低いためおすすめはしない
期待値など詳しくはこの記事を参照にして下さい
こちらもCHECK
-
【キンスレ】宝物庫 ルビーリセットは得?
続きを見る
使い方まとめ
おすすめの使い方は神王の試練、神罰レイド追加チャージと、シャクメの兜装飾10追加、神王の加護である
毎週買うとすれば、合計20,000ルビー
総括
中級者の人でも、毎日コツコツプレイすれば課金しなくても毎月20,000ルビー近く入手できる
それを神王の試練、神罰レイド、シャクメの兜装飾、神王の加護にルビー消費するとぴったり消化となる
レジェンドコスチュームのために20,000ルビー貯めるつもりなら、上記のおすすめを我慢するか毎日ルビー2を毎週買って月16,600ルビー貯めるしかない
