ウマ娘 プリティーダービーのキャラランクを考えよう
強いキャラ=チーム競技場での使用率の高いキャラだと思うので上位ランカー100名の各距離別使用キャラの統計を取り、ランキング形式にしてみました。
2021年6月6日のデータになります。
前回(5月)との違い
前回の5月16日から今回の6月6日までの間に新キャラ、ナリタブライアン、花嫁マヤノトップガン、花嫁エアグルーブが実装された
成長率や覚醒スキルの優秀なナリタブライアン
固有スキルが最終コーナーを曲がる順位により速度アップか加速度アップか自動で切り替わる花嫁マヤノトップガン
マイル先行での適性が高い花嫁エアグルーブ
その3キャラが今回どれほど環境に影響を及ぼすのであろうか
短距離
短距離1位は前回から引き続きサクラバクシンオー
2位も同じくカレンチャンであった
そしてマルゼンスキーがさらにマイルに移動していき、エアグルーブの採用数が増えてきた
マイル
マイルも1位は引き続きウオッカ、だが採用数は減少傾向
マルゼンスキーが短距離からマイルに移動してきており、前回よりさらに採用数が増え次回は1位を取りそうな勢いである
マルゼンが増えた分ダイワスカーレットとサイレンススズカの採用数が減っている
中距離
中距離も前回と1位は変わらずミホノブルボンが首位
そして新キャラのナリタブライアンが2位に登場
アグネスタキオンは3位と下がったが採用数自体はほぼ変わっていない
新キャラの花嫁マヤノトップガンが5位と順調な滑り出し、採用脚質は差しが一番多く、逆に固有スキルが発生しない逃げは誰も採用していなかった
数を見るとナリタタイシンがナリタブライアンに食われた感じである
長距離
長距離も1位はやはりゴールドシップが続投、2位もメジロマックイーンと前回と変わらずである
そして3位にナリタブライアンが登場した
4位5位は今までも採用数の多かったルドルフ、スペちゃんである
ダート
採用数は変わっているもののTOP5に変動なしである
スマートファルコンは固有スキルが発動しやすく、スコアが稼ぎやすいため採用数がぐんぐん上がってきている
また、エルコンドルパサーの数が減り、タイキシャトルに切り替える人が多く見られた
総合ランキング
前回1位のゴルシが2位、1位はサクラバクシンオーとなった
スマートファルコンやマルゼンスキーなど距離適正がはっきりしており、固有スキルが発動しやすいキャラの採用数が増えている
また、ナリタブライアンが初登場で100人中89人採用という怪物っぷりを見せた
逆に花嫁エアグルーブは通常のエアグルーブを短距離用として育てている人が多いためほぼ採用されなかった
(衣装は違っても同名キャラ扱いなのでどちらかしか選べない)
まとめ
上位3名はいつものメンツであったがナリタブライアンの圧倒的な採用数に驚いた
花嫁マヤノトップガンは固有スキルが優秀なので継承用に取得する人が多く、縁の下の力持ちになりそうだ

キャラランク過去分置き場