ソウルウェポンが実装され1年経過した。
そんなソウルウェポンを強化する目のエーテルポイントやかかるゴールド数をまとめましたのでご紹介。
<2020年12月30日 必要ゴールド緩和に合わせて表修正>

ソウルウェポンエーテル強化一覧表
100%エーテル強化Pt数は単純にエーテル数*1エーテル強化ポイントで求めたので、エーテル1個未満の数値誤差があります
成功率100%で行く場合、必要な各色エーテル数は
きらめくエーテル(青) 2,133個
輝くエーテル(紫) 1,875個
華麗なエーテル(赤) 958個
眩いエーテル(金) 1,262個
が必要である
もちろん青のエリアに紫など上位のを使えるため実際の個数やゴールドはこの表より低くなる
エーテル注入と確定分でかかるゴールドの合計は17億530万ゴールドという莫大な資金が必要である!
全部金エーテルで強化すると(最低値だと)12億5800万ゴールドだよ
大抵の人は青エリアに紫エーテルも使うと思うので少し安くなるが、それでも15億ゴールド以上は飛ぶと思っていい
大通りサイド
2020年11月のアップデートで大通りサイドにエーテルを獲得できるダンジョンが出現した
ルビーを200(タリシャが仲間なら140)支払うことで3時間だけ入場できる
難易度HELLだと1周90スタミナで青エーテルが4個、紫エーテルが3個ドロップ
戦利品ブーストが有効なので持っているなら3枚使って3時間有効にして回ろう
敵は8章のザコ敵程度の強さなので10章までたどり着いている人なら簡単
反逆者クラウスが育っていれば、防御貫通1,000まで上げてから下記のような超越で開幕S4でワンパンが出来る
パベルも開幕S4持ちなのである程度育っていればやれそうではある(未検証)
実際に回ってみた
私はミルルが育っているのでミルル5凸2-20、グレンウィス、ラブリル、ルシアスで3時間戦利品ブーストを使って回ってみました。
よく考えたらミルル育ってるわ pic.twitter.com/CL103S6p0b
— チョベリバ長官@キンスレ (@Super_Very_Bad_) November 11, 2020
結果
297周
スタミナ消費 26,730
青エーテル 2,376個
紫エーテル 1,782個
合計エーテルポイント 77,220
ワンパン法が出来る人に限られるが、成功率100%注入法でちょうどLv0~Lv.15まで上がれるポイント数となった
100%注入法でLv.0~15の強化にかかるゴールドは合計7億4200万ゴールドである
これに実際にかかる費用が
・戦利品ブースト 3個 610円(4個売りの値段)
・定額制毎日スタミナ 1,100円 (42,000スタミナ)
合計1,710円! 2,000円でお釣りが来るのである!
ちなみに定額制毎日スタミナ2のほうが値段は張るがスタミナが多いのでおすすめ
参考
サブアカウントの魔法パでも回ってみた
どこにでもいるアルテミア5凸2-20、グレンウィス、ルシアス、ラブリルの編成である
ワンパンできない編成です
戦利品ブーストを使って3時間走った結果は
265周
消費スタミナ 23,850
青エーテル 2,120個
紫エーテル 1,590個
合計 68,900エーテルポイント!
100%成功法でLv0~15に必要なポイントが77,580なので、Lv14まで上げれる
課金で考えるといくらかかるのか
今すぐあのキャラを2昇格Lv20にしたい!!
と考えたときに金額にすればいくらかかるの計算してみよう
以下は常設販売商品のレートで計算を行う
この計算は2020年の特別ショップの価値基準です
現在はもっと魂石など安く手に入ります!
魂石7個
これは常設で月2回購入できる月限定魂石チケットを使用する
単純に10,500円*7枚で73,500円となる。
エーテル強化分
常設販売にはエーテルパックが1~3の3種類と高級エーテルボックスがある
エーテルパックはそれぞれ月5回買える(初回のみ金エーテルのボーナス有り)、金額と合計ポイント1円当たりのポイントは
エーテルパックⅠ 3,300pt 1,100円 @3pt
エーテルパックⅡ 17,900pt 5,380円 @3.3pt
エーテルパックⅢ 40,000pt 10,500円 @3.8pt
高級エーテルボックス 1,100pt 1,000ルビー @4pt
(定額制毎日ルビーの1円 3.7ルビー換算)
Lv0~15は前述の大通りサイドのエーテルダンジョンで約2,000円で達成できる
Lv16~20に必要なエーテル強化ポイントは174,100Pt
一番交換率の良いエーテルパックⅢを買い続け強化する場合、4.4パック分必要となる。
つまり10,500円*6.4パックで46,200円かかる
(昔話として、大通りサイドのエーテルダンジョンがない時代はLv0~15で2万円程かかった)
合計金額
合計 119,700円になった。
実際は神王の試練やエクリプスなどで在庫を持っているはずなので、あくまで最高値約12万円という話だが、やっぱり高い
しかもここに武器5凸分 2200円*32本 70,400円が乗ってくるのである。
武器だけで1から作ると最大約19万円というえげつない金額である。
そら実装当初、引退者続出するわけですわ
お得なパックのみでいったとしても、武器凸込みで合計13万円はかかるのではなかろうか
毎週の神王の試練、エクリプス周回の大切さが身に染みる。
皆さんも計画的にエーテルを貯蓄し、使うキャラをしっかり考えた上でエーテル強化を実行しましょう
特別ショップのどの商品がお得かを別記事にしているので、課金できる人は参考にして下さい
あれやこれやと色々なキャラをエーテル強化してるとエーテルが枯渇し、結局中途半端なことになるゾ
