みんなネクロで死体を爆発してるかい?
今回は私が序盤からストーリークリアまで攻略で使用したネクロマンサーのビルドを紹介するぞ
うむ、私がネクロ長官だ
召喚爆破ビルド
今回おすすめするのはミニオンを召喚しまくって敵を囲み、敵の死体を爆破しまくる召喚爆破ビルドだ!
まずはビルドのおすすめ、いまいちなところを解説する
ビルド紹介
まずスキル配置を紹介

左から順番に
・スケルトン召喚
・コープスエクスプロージョン
・ゴーレム召喚
・アイアンメイデン
・腐敗
・病害
ゴーレムは特殊クエストをクリアしてもスキルバーにセットしないと召喚できない仕様なので注意
基本スキル

・腐敗 1/5 -強化-従者
ボタンを押してる間出し続ける黒ビーム
ダメージ分類はシャドウダメージ
2秒ビームすると死体を1つ生成
従者を取るとビームを食らっている敵に対するミニオンのダメージが10%増加
死体生成とミニオンのダメージを増やすのが目的なのでスキルポイントは1振りでよし
コアスキル

・病害 1/5 - 強化 - 超自然
泥の塊のような物を投げつけ、敵に当たるとその地点を中心に範囲ダメージとなる
ダメージ分類はシャドウダメージ
超自然を取ると範囲内にいる敵に対して自分とミニオンのダメージが15%アップ
・切り裂かれし血肉 3/3
自分でダメージを与えると4/8/12% の確率で死体を生成する
最初はポイントを振らず、下のエリアにいくためのポイント消化で取る
死体妖気スキル1

・コープスエクスプロージョン 1/5 - 強化 - 害毒
死体を爆発させる、これぞネクロマンサーといったスキル
害毒を取ることで病害のように死体の範囲にダメージを与える沼を生成する
ダメージ分類はシャドウダメージ
メインスキルの一つである
・スケルトンウォーリアマスター 3/3
スケルトンウォーリアのダメージとライフを5/10/15 %アップ
必ず取ること
・残忍な収穫 1/3
死体を生成すると精髄を2/4/6 回復する
次の死者の糧にをとるために1ポイントだけ取る
・死者を糧に 3/3
死体を消費した6秒間ダメージが3/6/9%アップ
コープスエクスプロージョンを連打しまくるのでほぼ常時ダメージアップとなる
重要パッシブスキル
呪いスキル

・アイアンメイデン 5/5 - 強化 - 悪意
範囲で呪いをかけ、その敵からダメージを受けた場合反射する
敵がミニオンに攻撃した場合も反射ダメージが発生するので実質ミニオンの火力が上がる
ダメージ分類は物理ダメージ
強化は悪意で本体の回復にしているが凄惨で火力アップでも好みのほうでよい
・ダメージ増幅 3/3
呪われた敵に対するダメージが3/6/9% アップ
アイアンメイデンは強化スキルをとると精髄とCDなしに好きなだけ使えるので常時ダメージ9%アップが可能
超有能スキル
・スケルトンメイジマスター 3/3
スケルトンメイジのダメージとライフを5/10/15%アップ
このビルドの必須スキル
・死の腕
・死の抱擁
近距離や遠距離のダメージアップ
スキルポイントが余ってきたら好みで取る
死体妖気スキル2
このブロックはあまり重要なスキルがない
先にこれまでのスキルにポイントを振るのを優先しよう

・闇の追撃 1/3
・暗影 3/3
本体のシャドウダメージを2/4/6%アップ
3回までスタックするのでシャドウダメージが18%アップ
・死者の甲皮 1/3
死体が出来るとライフに強度を2/4/6%獲得
本体の生存力アップ、ストーリークリアはそこまで死なないので1ポイントでいい
奥義スキル

・ゴーレムマスター 3/3
ゴーレムのダメージのライフが25/50/75%アップ
3ポイント振ると結構しぶとくなる
・指揮官の鼓舞 1/3
健全状態(自分のライフが80%以上)が4秒以上続けば自分とミニオンの攻撃速度が4/8/12アップ
悪くないスキルだがスキルポイントが足らないので1ポイントだけ振って死人使いを取りに行く
・死人使い 3/3
自身の近くにいるミニオンのダメージが10/20/30%アップ
上昇幅がすごいのでとろう
・精髄の絆 1/3
スケルトンプリーストが5秒に1回スケルトンを20/40/60%回復させる
スケルトンプリーストとはスケルトンが召喚数上限に達しているときにスケルトンスキルを使うと出てくるバンザイする霊体のこと
あのバンザイした時の回復がいつもより増える
・死の護り 3/3
ミニオンが1回で受けるダメージの上限がミニオンの最大ライフの70/50/30%までとなる
超重要スキル
ストーリー後半は大型の敵の火力が上がりスケルトンがワンパンで倒されるようになる
これを取るとそれがなくなり、3ポイント振ってたら最低4発は耐えれるようになる
目に見えて耐久力が上がるので絶対に取ること
ボス戦でミニオンがバッタバッタ死ぬ場合はゴーレムマスターから死者の軍勢にして死者の軍勢でミニオンを復活させるようにしてみよう
重要パッシブ

・影なる病魔
シャドウダメージを与えると2秒間シャドウダメージが10%アップし追加ダメージも与える
コープスエクスプロージョンや病害のダメージを底上げできる
召喚ビルドなのにカランの布告じゃないのかよ!と思うだろうが2秒間ダメージを受けず、ミニオンを多数維持し続けるのが後半のボス戦では厳しい時があったので安定してダメージアップとなる影なる病魔を選択した
スキル振りに関して
ミニオンの生存に関することを最優先、次にミニオンのダメージアップを取る感じ
私はコープスエクスプロージョンを1/5、アイアンメイデンを5/5にしたが、逆にコープスを5/5にして良かったかも
その辺は好みでやって欲しい
Lv50(スキル49ポイント)の全体図を見たい方はこちら
(別ウィンドウで開きます)
おすすめといまいちなところ
このビルドでストーリーをクリアして感じたおすすめな点といまいちな点を挙げてみる
おすすめ
・操作がラク
・やることが簡単
・死ににくい
基本戦うのはスケルトンなどのミニオン達、自分は後ろからちびちびとスキルを使うだけなので簡単で死ににくい
いまいち
・ボス戦に弱い
・後半火力不足になってくる
ボス戦ではザコ敵が常時出てくるわけではないため、ミニオンが死ぬと補充する場面が限られてしまう
また、ストーリーボスなど1発の火力が高い敵だとスケルトンがバタバタ死ぬため補充が間に合わず、火力不足になってしまう
立ち回り
このビルドでの立ち回りを説明しよう
敵のグループを発見
↓
ゴーレムで挑発して敵をゴーレムに集める
↓
アイアンメイデン→病害→腐敗ビーム
↓
死体ができ次第爆破連打
↓
10秒ごとにアイアンメイデンと病害を繰り返す
ゴーレムはゴーレムの召喚スキルを使うと範囲挑発をして敵がゴーレムを攻撃するように仕向けれる
開幕はこれを使い自分に敵が来ないようにする
スケルトンウォーリア達が戦い始めたら敵が多いところにアイアンメイデンと病害を使い、死体が出来たらコープスエクスプロージョンで爆破、死体がなければ腐敗でビームする
10秒でアイアンメイデンの効果が切れるので再度使用するのを忘れないようにしよう
ミニオン達はAIがバカなので敵の毒沼など地面範囲の攻撃を避けたりしない
敵の攻撃種類などによっては一気にミニオンが壊滅することがあるので死体を使いすぎないように敵の足元のは使うけど、自分の後ろにあるのは残してスケルトン復活用に使うなど立ち回りを工夫しよう
後半のボスは火力が高くスケルトンがばったばったやられるのでツラいが私はこれでラスボスをクリア出来たので頑張って欲しい
詰まったら奥義スキルの死者の軍勢にスキルを振り直すなどストーリー5章から変えてみたり色々やってみよう!
ストーリークリアしたらこちらの骨ビルドをおすすめ!
-
【Diablo4】ネクロマンサー 最強骨ビルド Lv50~快適仕様【ディアブロ4】
続きを見る
シーズンでの効率の良いレベル上げ方法はこちら!
-
【Diablo4】シーズンでのレベル上げ 効率の良いおすすめ経験値稼ぎ【ディアブロ4】
続きを見る